Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
開催概要
shibuya.apkは渋谷を中心に活動するAndroidアプリ開発コミュニティです。
今回で31回目になります。
エンジニア同士のコミュニケーション手段として是非ご応募ください!
今回は特別ゲストをお招きしての開催になります!
(それに伴い今回のみLTの募集はありません。)
今回はLINE株式会社のスポンサーにより、英語->日本語の同時通訳を提供させていただく予定です。
- 開催日:2019年2月6日(水)19:00受付開始 19:30スタート
- 場所:LINE株式会社 カフェ
- 参加費:無料
アクセス
東京都新宿区新宿四丁目1番6号 JR新宿ミライナタワー23階 https://goo.gl/maps/ARCi3yzQXCp
- JR新宿駅直結(ミライナタワー改札)(埼京線、総武本線、中央本線、湘南新宿ライン、山手線、成田エクスプレス)
- 新宿三丁目駅徒歩1分(東京メトロ丸の内線、副都心線、都営地下鉄)
- バスタ新宿直結 ※最寄り新宿駅からの会場ビルまでの行き方はこちら
入館方法
- 新宿ミライナタワー 5Fエントランスに設置した受付で入館手続きをしてください。
- その際 connpass の本イベントで発行した受付票をご提示頂き、受付番号をお伝えください。
- スタッフからゲストカードを受け取り頂き、エレベーターで会場となる23Fにお上り下さい。23Fにはカフェと受付がありますが、カフェの方にお越しください。
- ゲストカードは無くさないようご注意ください。 お帰りの際に必ずスタッフに返却願います。イベント中は首から下げることをおすすめします。
注意事項
- 技術交流が目的の勉強会ですので、採用、営業活動目的の方はご遠慮下さい。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- 会場スタッフがイベントの様子を写真撮影させていただくことがあります。
- 会場は禁煙となっております。
- 懇親会ではアルコールの提供がありますが、未成年者の方や車を運転される方の飲酒は法律で禁止されています。
プログラム
時間 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 | 開場 (Open) | 受付開始 |
19:20 | Shibuya.apkについて・会場案内 | |
19:30 | Moving to Android App Bundle | Chris Banes |
19:40 | What's new in Room 2.1 | Yuichi Araki & Florina Muntenescu |
20:00 | Recent Text Features | Seigo Nonaka |
20:10 | 休憩 | - |
20:20 | Kotlin:Uncoverd | Chet Haase & Romain Guy |
20:40 | IOSched (Google I/O app) | Takeshi Hagikura |
20:50 | Party | |
~21:45 | Buffer | - |
22:00 | End of the party. | - |
※ 発表者の都合などで変更の可能性があります。ご了承ください。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.