機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Nov

6

shibuya.apk #4

渋谷を中心に活動するAndroidアプリ開発者コミュニティ

Hashtag :#shibuya_apk
Registration info

15分 発表枠

Free

Standard (Lottery Finished)
4/4

5分 LT発表枠 (懇親会時)

Free

Standard (Lottery Finished)
5/5

一般参加枠

Free

FCFS
78/80

Description

開催概要

shibuya.apkは渋谷を中心に活動するAndroidアプリ開発コミュニティです。
不定期にオープンな勉強会を開催していきます。

スピーカーを抽選で決定後、一般参加申し込みの受付を先着順で開始します。
一般参加枠は70名程度になる予定です。→ 10/28 80名に増枠しました

  • 開催日:2015年11月6日(金)19:00受付開始 19:30スタート
  • 場所:Google 東京オフィス

東京都港区六本木6−10−1 六本木ヒルズ森タワー
http://goo.gl/JCLZQ

六本木ヒルズなら、渋谷も一望できると思います。

入館方法

参加が決定された方に別途お知らせします

スピーカー募集について

発表希望者の方は申し込み時にタイトル宣言していただくか、決まり次第このページ下部の「フィード」欄にてタイトルの宣言をお願いします。

15分枠、5分枠いずれも抽選とし、10/27(火)の 0〜2時(月曜の深夜)に抽選処理が自動的に行われ、発表者が確定します。

また会場の入館手続で本名が必要となるため、参加登録時のアンケートで本名と読み仮名の入力をお願いします。

一般参加受付について

会場受付の都合上、11/4 15:00 に参加受付を終了しました。

10/27 昼の12:00頃より先着順で受付開始します。人数は70名程度を予定しています。 (10/28に80名に増枠しました)

スピーカー同様、会場の入館手続で本名が必要となるため、参加登録時のアンケートで本名と読み仮名の入力をお願いします。

プログラム

時間 タイトル 登壇者
19:00-19:30 開場 受付開始
19:30-19:35 会場案内・告知
19:35-19:50 TextureView + OpenGLことはじめ @wasabeef_jp
19:50-20:05 Fingerprint API thagikura
20:05-20:20 Android Postfix Completionで爆速コーディング takahirom
20:20-20:35 JobScheduler Code Reading operandoOS
20:35-22:00 懇親会
20:45-20:50 rtlなど他言語対応の話 konifar
20:50-20:55 クソアプリのすゝめ henteko
20:55-21:00 Now On Tap calciolife
21:00-21:05 Android 6.0 Marshmallow 指紋認証対応のポイント korodroid
21:05-21:10 Kotlinの拡張関数10選 magie-pooh

※ 会場/発表者の都合などで変更の可能性があります。ご了承ください。

Feed

konifar

konifarさんが資料をアップしました。

11/10/2015 12:37

takahirom

takahiromさんが資料をアップしました。

11/09/2015 22:03

henteko

hentekoさんが資料をアップしました。

11/09/2015 13:26

わさびーふ

わさびーふさんが資料をアップしました。

11/09/2015 10:31

magiepooh

magiepoohさんが資料をアップしました。

11/07/2015 16:56

operandoOS

operandoOSさんが資料をアップしました。

11/07/2015 11:18

operandoOS

operandoOS wrote a comment.

2015/11/06 18:24

発表タイトルは「JobScheduler Code Reading」こんな感じで!!よろしくお願いします!

takahirom

takahirom wrote a comment.

2015/11/06 15:54

発表タイトルは「Android Postfix Completionで爆速コーディング」で行います。よろしくお願いします。

henteko

henteko wrote a comment.

2015/11/05 00:08

「クソアプリのすゝめ」で発表します。よろしくお願いします。

Kenichi Kambara

Kenichi Kambara wrote a comment.

2015/10/29 19:50

発表タイトル、「Android 6.0 Marshmallow 指紋認証対応のポイント」にしたいです。よろしくお願いします!

Kenichi Kambara

Kenichi Kambara wrote a comment.

2015/10/25 10:15

発表枠通ったら、Android 6.0の指紋認証に関するお話をできればと思っています!

punchdrunker

punchdrunker published shibuya.apk #4.

10/22/2015 13:53

六本木から眺める渋谷、そして、Android。 shibuya.apk #4 、今回はGoogle東京オフィスでの開催になります。

Group

Shibuya.apk

Number of events 50

Members 1728

Ended

2015/11/06(Fri)

19:00
22:00

Registration Period
2015/10/22(Thu) 13:53 〜
2015/11/04(Wed) 15:00

Location

Google東京オフィス

東京都港区六本木6−10−1 六本木ヒルズ

Attendees(87)

わさびーふ

わさびーふ

shibuya.apk #4 に参加を申し込みました!

thagikura

thagikura

shibuya.apk #4 に参加を申し込みました!

takahirom

takahirom

I joined shibuya.apk #4!

operandoOS

operandoOS

shibuya.apk #4 に参加を申し込みました!

konifar

konifar

rtlなど他言語対応の話をしたいと思います

henteko

henteko

shibuya.apk #4 に参加を申し込みました!

calciolife

calciolife

shibuya.apk #4 に参加を申し込みました!

Kenichi Kambara

Kenichi Kambara

shibuya.apk #4に参加を申し込みました!

magiepooh

magiepooh

shibuya.apk #4 に参加を申し込みました!

いわたん

いわたん

shibuya.apk #4 に参加を申し込みました!

Attendees (87)

Canceled (30)